現在の表示: はじめに  詳細...   パネリングと分割のオプションサイト全体のナビゲーション リンク グループをスキップ

hpホームへの外部リンク hpの製品とサービスへの外部リンク hpのサポートへの外部リンク ご購入の方法への外部リンク
spacerhpのロゴ - inventspacer
hp デザインジェット スキャナ 4200
使用方法...
問題の解決...
詳細...
アルファベット索引
hp designjet online
spacerページの先頭

サイト全体のナビゲーション リンク グループの最後

パネリングと分割のオプション

パネリング機能により、巨大なポスターを作成できます。パネリング機能を使用すれば、幅の広いイメージを「パネル」として印刷し、その後パネルを貼り合わせてイメージを組み立てることができます。[パネリング] オプションにより、プリンタの幅が無制限になります。hp デザインジェット スキャナ ソフトウェアにより、パネルの端に切り取り線とのりしろマークが正確に印刷されるため、ほとんど継ぎ目が見えない状態で簡単にパネルを貼り合わせることができます。

分割もパネリングの一種ですが、分割では、イメージが水平方向と垂直方向の両方で分割されたパネル セクションを作成することができます。

以下を参照してください。

...オプション

...パネルの組み立て

オプション
  1. [幅] - パネルの幅を設定します。

幅には、重なる領域も含まれます。パネルの幅には、プリンタの印刷可能領域までの値を指定できます。最大サイズのパネルを作成する場合は、パネルの幅にはプリンタの [メディアの幅] ([セットアップ] タブ -> [プリンタ] -> [余白]) に設定した値からプリンタの左右の余白を引いた値を指定してください。

この値は、プリンタのマニュアルに記載されている印刷可能領域と同じになります。スキャナ ソフトウェアは、最終的なパネルのサイズを計算します。イメージを等しい幅のパネルに分割する場合など、特殊なパネル幅を計算する際には、パネルの重なる領域の余白を追加することを忘れないでください (以下の例を参照)。

  1. [重なり] - 重なる領域 (隣り合わせになる2つのパネルで同じイメージ データを含んでいる端) の幅を決定します。

大きくて厚いパネルでは、小さいパネルの場合よりも重なる領域の幅を広くする必要があります。

  1. [のりしろマーク] - パネルの端に印刷される小さな灰色の矢印で、パネルを貼り合わせる際のガイド マークとして機能します。

のりしろマークは、大きなコピーでは見づらくなります。 このため、サイズによって矢印の大きさが変わります。 つまり、重なる幅が大きい場合には、大きな矢印が印刷されます。一番大きい矢印のサイズは1インチ (2.54cm) です。

  1. [分割] - パネルの長さを指定します。

分割されたパネルは水平方向と垂直方向の両方で貼り合わせます。分割機能は、1枚のカット紙に印刷する場合に便利ですが、ロール紙に小さな分割されたパネルを印刷する場合にも使用できます。分割機能をオフにすると、イメージの上端から下端の内容が含まれたパネルが連続的に出力されます。各パネルの長さはイメージと同じになり、パネルは横に貼り合わせるだけになります。

  1. [長さ] - 分割を使用する場合に、長さを指定します。
パネルの組み立て

イメージ全体を完成させるために、分割されたパネルを貼り合わせる必要があります。大きなテーブルがなければ、分割されたパネルは床に正しい順序で並べて貼り合わせます。

[のりしろマーク] オプションを選択した場合は、パネルに以下のガイドマークが印刷されるため作業しやすくなります。

  1. 切り取り線 - 線は、右側に位置する (列の最初 (左端) のパネル以外のすべてのパネル) パネルの左側に印刷されます。

ナイフやはさみなどを使用して、線の右側を切ります (線自体を切り取ります)。切り取り線は重なる領域の中央に貼り合わされ、その部分のイメージ データは隣のパネルの重なる領域と同じであるため、多少雑に切っても 目立ちません。

  1. のりしろマークの矢印 - 切り取り線で切断したら、右端のパネルを左側のパネルの上に重ねるようにして貼り合わせます。

2番目のパネルが最初のパネルの上に重なり、3番目のパネルが2番目のパネルの上に重なるように貼り合わせます。のりしろマークの矢印を使用して、パネルを貼り合わせます (以下の図を参照)。

パネルを組み立てる際には、上に重なるパネルに印刷されている矢印を、下になるパネルに印刷されている矢印に重ねます。

切り取り線とグルー マーク

[分割] オプションを選択した場合は、垂直方向 (下図) と水平方向の両方の接合部に切り取り線とのりしろマーク (D) が印刷されます。

右端のパネル (B) が左側のパネル (A) の上になるようにパネルを重ねて貼り合わせます。以下の図で示しているように、ある列の2番目のパネルが最初のパネルの上に重なり、3番目のパネルが2番目のパネルの上に重なるように貼り合わせます。垂直方向を貼り合わせる場合は (分割時のみ)、最初の列を一番下にして、それ以降の列が前の列の上に重なるように貼り合わせます。

組み立て順序

印刷アイコン 印刷手順 印刷手順 法律に関する注記 法律に関する注記