|
 
|
|
[プレビュー] ボタン を押すたびに、コピーの更新されたプレビューがスキャンされます。
スキャンされたイメージには、常に最後の設定が適用され、設定の効果が新しいプレビューに表示されます。 この機能により、コピーを印刷する前に設定を微調整して、その効果を確認することができます。
各手順については、以下を参照してください。
...イメージ全体を表示するには...
...イメージを拡大するには...
...イメージを縮小するには...
...等倍で表示するには...
...用紙フレームのサイズを変更するには...
...イメージを移動するには...
...用紙フレームを配置するには...
...イメージを揃えるには...
|
|
|
 |
イメージ全体を表示するには... |
 |
|
|
|
![[全て拡大] ツール](../graf/zoomall.gif)
|
[全て拡大] ツールを使用して、大判の原稿を [プレビュー] ウィンドウで表示することができます。 [全て拡大] ツールでは、現在のズーム レベルに関わらず、[プレビュー] ウィンドウに合わせてイメージのサイズが変更されます。
|
|
|
|
 |
イメージを拡大するには... |
 |
|
|
|
|
イメージを拡大してイメージの一部の詳細を見たい場合は、[拡大] ツールを使用します。 すぐに拡大され、ズーム軸が [プレビュー] ウィンドウの中央に表示されます。イメージをさらに拡大する場合は、必要な詳細レベルになるまで [拡大] ボタンを押し続けます。
|
|
|
|
 |
イメージを縮小するには... |
 |
|
|
|
|
[縮小] ツールを押すと、[プレビュー] ウィンドウに表示されているイメージが縮小されます。イメージをさらに縮小する場合は、[縮小] ボタンを押し続けます。
|
|
|
|
 |
等倍で表示するには... |
 |
|
|
|
|
スキャンしたピクセルと画面上のピクセルを1対1で表示する場合は、[1:1] ツールを使用します。
|
|
|
|
 |
用紙フレームのサイズを変更するには... |
 |
|
|
|
|
[用紙フレームのサイズ変更] ツールにより、[プレビュー] ウィンドウに表示されている用紙フレームのサイズを自由に変更できます。
|

|
アクティブにすると、用紙フレームの周囲の領域がセクションに分割されます。セクションに触れると、最も近いフレームの辺または角が新しい位置に移動します。
|
|
|
|
 |
イメージを移動するには... |
 |
|
|
|
|
[イメージを移動] ツールは、以下の2つの方法で使用できます。
- ドラッグ:イメージ ウィンドウの任意の場所にドラッグします。イメージをつかんでウィンドウ内でドラッグすることができます。
- センタリング:画面上のある場所に触れると、その場所が [プレビュー] ウィンドウの中央に表示されます。選択した場所が画面の中央に配置されるようにイメージが移動します。この機能は、ズーム インしてイメージの詳細を表示する場合に便利です。ズーム インする前に必要な場所を選択して、その場所を中央に配置することができます。
|
|
|
|
 |
用紙フレームを配置するには... |
 |
|
|
|
|
[用紙フレームの配置] ツールは、以下の3つの方法で使用できます。
- ドラッグ:画面上の任意の場所にドラッグできます。フレームをつかんでイメージ上でドラッグすることができます。
- センタリング:画面上のある場所に触れると、その場所が用紙フレームの中央になります。選択した場所がフレームの中央になるようにフレームが移動します。この機能は、プリンタに出力するための一時的なテスト ストライプを作成する場合に便利です。これにより、テストする領域にすばやくフレームを配置することができます。
- 角をドラッグ:用紙フレームのサイズを変更できます。[用紙フレームのサイズ変更] ツールの代わりに使用できます。
|
|
|
|
 |
イメージを揃えるには... |
 |
|
|
|
原稿をまっすぐに挿入しなかったために、[プレビュー] ウィンドウに原稿が斜めに表示されることがあります。 再度原稿を取りつけ直さなくても、これを修正することができます。

まっすぐな用紙フレームの辺を基準にして揃え直します。
|
![[左揃え] ツール](../graf/algn_lft.gif)
![[右揃え] ツール](../graf/algn_rt.gif)
|
- イメージを左に傾ける場合は、[左揃え] ツールを押します。
- イメージを右に傾ける場合は、[右揃え] ツールを押します。
- [プレビュー] ウィンドウで揃え直したイメージを出力するには、[コピー] ボタン
を押します。
|
|
|