- [出力サイズ] ボタンを押して、[出力サイズ] メニューを表示します。
![[出力サイズ] メニュー](graf/oup_menu.gif)
自動サイズ検出機能を使用したり、プリセットされている標準サイズやカスタム サイズを選択できます。
- 出力サイズを選択するか、[ツール] ボタン
を使用して、[出力サイズの設定] ダイアログを表示します。
![[出力サイズの設定] ダイアログ](graf/oup_setz.gif)
- 出力サイズを設定するには、以下のいずれかの手順に従います。
- 幅と長さを指定します。原稿の幅は、スキャナの挿入スロットにあるルーラで確認できます。
- [幅を自動的に検出] または [長さを自動的に検出] を選択して、挿入した原稿の入力幅と長さ (あるいはそのいずれか) をスキャナに検出させます。
- 使用可能なサイズを表示するには、ダイアログの [出力サイズ] ボタンを押します。
[幅を自動的に検出] と [長さを自動的に検出] の両方をオンにして、出力サイズを完全に検出することもできます。自動サイズ検出では、原稿がプレスキャンされてからコピーが行われるため、手動でサイズを設定した場合よりも時間がかかります。
- [OK] を押して、[コピー] タブに戻ります。
倍率を使用して出力サイズを拡大縮小することもできます。以下を参照してください。
...コピーの拡大縮小
|